トップページ > キスの船釣り 仕掛け > キスの船釣り 仕掛け
キスの船釣り 仕掛け
キス釣りの仕掛けは最初は市販のものを使えば十分です。
ただ、市販のキス仕掛けは投げ釣用のものと船用のものがありますので、間違わないようにしてください。
針の大きさは、7号ないしは8号、
ハリスは1号ないしは1.2号くらい、
モトスは1.5号から2号くらいです。
針の本数は、基本2本針か3本針となっているでしょうが、
最初は2本針で良いと思います。
これは、針が多くなると、仕掛けが長くなり、
仕掛けが長いと慣れないうちはトラブルが多くなるからです。
あと、選ぶのは針の形状と、ハリスの長さです。
まずハリスの長さは、10cm程度のものを選んでください。
これが基本です。
食いが悪い時は、長くしたりすることもありますが、
長いとあたりが取りにくく、短いと合せが遅れるとかかりません。
最初は標準的なもので良いと思います。

針は最初は流線タイプのものをお勧めします。

写真のものは返し、ひねりが入っていないものですが、
ケン付き流線とよばれ、袖の部分に返しがあると餌がズレにくく、ひねりが入っていると向こう合わせでかかっても抜けにくいという利点があります。

市販のものでそういう針が使ってあるものがあれば一番おすすめです。
船のキス釣りを本格的にはじめるのであれば、
キスが食い込みやすい形状の針を使った仕掛けなども利用してみるとその違いがわかります。
針によって餌のつけ方も変わったりするので、おもしろいですよ。
慣れてくれば自分のパターンで、仕掛けなども自作すると、
もっと釣りが楽しくなると思います。


この2種類の針は、食い込みを重視した針となります。
合わせをきちんと入れないと、すっぽ抜けたりすることが多いとおもいますよ。
2014年04月15日
エルセーヌMEN

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』

エルセーヌの大幅減量

●こだわりの釣具を販売する釣具通販ギアラボ

●街の釣具屋さんのオンラインショップエサイチ・エイトオンライン
